コンテンツにスキップする


<< NAU DT >>


出資申込み入力フォーム


↓ 下記のフォームに入力して下さい。


※ FAXでも出資申込みをお受け致します。


下の【申込用紙を印刷する】ボタンを押し、
印刷・ご記入の上、FAXしてください。

FAX : 0558-75-3056

申込用紙を印刷する
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
                   
規約内容

NAUデジタルチケットは、はこぶね自然生命共生研究学会有限責任事業組合(以下、NAUはこぶね組合と称す)のデジタル交換券です。

商店街や特定の地域、産業のみで通用する商品券が、デジタル化したものであり、NAUはこぶね組合は、自然と生命の共生を研究する活動と研究会に参加することと連動しています。

NAUはこぶね組合の活動や研究に参加したり、拡大したり、貢献したりと、組合内で、組合の会員同士が助け合い、協働で地域や社会を活性氏、自然保護し、持続可能な社会モデル、デジタル都市構造を具現化する一切の活動と研究、自然栽培の生産者と消費者をつなぎ生産者を助ける活動や研究をしています。

この一環として、NAU組合員同士が、NAU DT(組合のデジタルチケット)で物々交換することができます。

NAUはこぶね組合の有料会員同士が、NAUデジタルチケットで物々交換したり、地域ごとに消費者と生産者でNAUデジタルチケットで農作業のお手伝いや、研究、自然栽培やオーガニックNAU農業の研修や体験、学習などの活動や研究に参加できます。

組合の活動や研究を支援し、活動を広げていくために、また、自らも希望すればNAUはこぶね組合の活動や研究に参加するために、NAUはこぶね組合に出資をします。

出資した金額は、研究に参加する活動のために、COCONAUの出資者のウォレット(MY台帳、ウォレット)に表示されます。

NAUはこぶね組合の有料会員となれば、NAUのさまざまな活動や自然環境保護、オーガニック農業の推進と研究、自然と生命の共生を研究するすべての組合の研究に参加できます。組合の会員同士、研究の一環で、NAU DTでの物々交換が可能です。

COCONAUや、業務用ドクターオーガニックNAUなど、組合またはエンジェルバンク合同会社や関連企業や団体が手掛けるWEBサイトやECサイト、リアルな店頭(ドクターオーガニックNAU CAFEや仕入れ業者など)に、物々交換したい対象がない場合、それを保有する会社や個人を、NAUはこぶね組合の会員になっていただき、NAUの活動や研究に参加してもらうことで、NAUデジタルチケットでの物々交換の輪が広がりますので、

受け身ではなく、出資者もNAUの活動を広げていくことができます。

そして、アフィリエイトや、アースセイバーとなれば、そこから還元を受けることができます。

NAUデジタルチケットから円やドルなどの法定通貨や仮想通貨、暗号通貨などに振り替える際には、手数料がかかります。

手数料は、会員のランク、種類による異なり、COCONAUのサイトに明記されております。

NAUデジタルチケットでの物々交換は、NAUはこぶね組合内で、COCONAUを介して行い、NAUデジタルチケット同士のやり取りは無料です。

NAUデジタルチケットは、非営利でやっておりますが、最初に、出資の際には、事務員の人件費分のお手数代がかかります。

事務手数代(お手間支援)
1.一口5万円から、700万円まで、2%
2.一口5万円から、701万円から、1%

出資金額に上乗せして出資します。
それがない場合は、出資金額から差し引きます。

NAUデジタルチケットは価値が変わりませんが、他の通貨や仮想通貨、暗号通貨、ビットコインなどに替える場合に、為替のリスクなどがあります。

NAUデジタルチケットのままで物々交換している限りは、そのリスクの影響は受けません。

地域ごとの循環経済をつくる「ORGANIC NAU LABO KITCHEN」や、「NAU LABO ORGANICマルシェ」また、「会員制MY NAU FARM」とセットにすることで、より高いメリットがあります。

アースセイバー(NAU営業代理店)になることで、営業開拓した分の権利還元を受けることができます。 

アースセイバーになる場合は、研修を受けて合格する必要がありますが、

NAUはこぶね組合のアフィリエイトも含まれます。

アースセイバーとはならずに、NAUはこぶね組合の会員を増やすことだけをするアフィリエイトのみ登録することが可能です。

アースセイバーも、アフィリエイトもNAUはこぶね組合からの認可制ですので、登録していない人(企業)は、還元を受けることができません。更新料の還元は、アフィリエイトご自身が、ご自分で紹介してNAUはこぶね組合の有料会員となった会員が、更新しているのか確認してから、更新したことを確認した人のみ、エクセルでリストにして、所定の月(12月中旬)に、NAUはこぶね組合(COCONAU)に申請すれば、確認後に、受理されたら、NAUデジタルチケットで更新料からの還元を受けることができます。

還元は、NAUデジタルチケットとなります。円は使用しません。
NAUデジタルチケットは、組合の会員同士の助け合い、活動、研究、物々交換に使えます。円は物々交換には使用できません。

NAUはこぶね組合への出資申込書は、紙ではなく、本サイト(https://naupoint.com)の出資申込みフォームのデジタル申込書のみとし、本デジタル申込書から出資を受け付けます。

出資受理書は、紙ではなく、デジタルのみであり、出資受理メールが、NAUはこぶね組合からメール送信されます。

紙ではやりとりせず、出資金を受理した出資証明は、本申込フォームを受けて、メールで送信するのみであり、それ以外の確認手段はありません。

NAUデジタルチケットは変動率がほとんどなく、安定しており、固定されます。

よって、値が上がることもなく、下がることもなく、安定しています。

1ドル=何円という概念は、NAUデジタルチケットには該当しません。

NAUデジタルチケットは、デジタルチケットと称しているだけで、通常のデジタルチケットではありません。暗号通貨でもありません。ブロックチェーンでもありません。

NAUデジタルチケットは、電子マネーであり、NAUはこぶね組合の独自のデジタル交換券ですので、独自の文化と研究で、物々交換するチケットにすぎません。NAUはこぶね組合の会員以外とはNAUデジタルチケットでの物々交換ができませんし、非会員は対象外です。

ですから、NAUデジタルチケットは、通常のポイントではないので、ポイント税制の対象外です。

一般人とは国内でもNAUデジタルチケットでの物々交換や、研究への参加はできません。

NAUはこぶね組合の活動、研究に参加する場合は、COCONAUにて、NAUはこぶね組合の有料会員になる必要があります。

①組合サポーター、㉓研究員、③ゴールド会員、④賛助会員

それぞれの会員の種類により、権限、受けられるメリット、法定通貨やほかの仮想通貨、暗号資産に振り替えた時の手数料が変わってきます。支払う会費が高いほど、権限も広く、振り替える際の手数料も安くなります。

NAUデジタルチケットは、NAUはこぶね組合のデジタル交換券であり、変動相場制ではなく、固定相場制です。

従って、1ドル=なん円という概念は当てはまりません。

金融でもなく、通貨でもなく、ポイントでもありません。

組合独自の研究をする交換券であるだけです。

COCONAUに研究参加として感想やデータを書いたり、交渉や、助け合いをしたり、地域ごとに生産者と消費者がNAUコミュニティーをつくり、助け合うことを目的としています。

本規約を理解しない人は、NAUはこぶね組合への出資をお断りします。

犯罪や違法行為で得たお金の出資もお断りします。

NAUデジタルチケットと、日本を対象外としているNAUマネーとは関係ありません。連動もしていません。ゆえに日本国内では、NAUマネーは一切の営業、取次はしません。

NAUデジタルチケットは国内のみです。

NAUデジタルチケットと、COCONAU、NAUのビジネスモデル、NAUの一切の事業に、犯罪や法律に抵触する一切の行為、道徳に反する行為などを持ち込むことはできません。

NAUデジタルチケットを法律に抵触する行為に使用すること、犯罪に使用することはできません。

COCONAUのウォレットやアカウントを転売することもできません。

NAUコンシェルジュのサービスが別にあり、ITやWEB操作が苦手な人たちのサポート、WEBサイトの使い方や登録の仕方などをサポートしたり、いろんな業務や検索などの手助け、秘書的な業務を代行しています。

NAUはこぶね組合、COCONAU、NAUデジタルチケットはそれぞれ単体であり、それぞれ関連しておらず、それぞれが別の組織、別の担当、それぞれ別の事業体とサービスです。

NAUコンシェルジュを介して、NAUデジタルチケットを使って、さまざまな予約や一般での支払いも可能になる予定です(現在はNAUコンシェルジュのスタッフ教育中ゆえ、これから開始される予定です)

NAUデジタルチケットが使えるところと、使えないところがあります。使えるところを増やしていく計画です。

NAUデジタルチケットで物々交換する対象がまだCOCONAUや、NAUはこぶね組合の中になく、広げたい場合、ご自身でNAUはこぶね組合の有料会員にさせてから、NAUはこぶね組合の活動や研究に参画することができますので、NAUデジタルチケットで物々交換することも可能となります。(一部ならないこともあります)

NAUはこぶね組合に出資をする場合、この規約を読み、理解し、合意したうえで、出資をしており、NAUはこぶね組合は、その前提のみで出資を受けます。

規約に反した行動やNAUはこぶね組合の研究と活動、持続可能な社会モデルつくりや、会員制MY NAU FARMによる過疎地対策や地域経済の再生と、日本強靭化政策、デジタル都市構想、オーガニック自然栽培農業の推進と第二市場の創出、自然環境保護、地域ごとのNAU組合の会員同士の助け合い推進を妨害し、疎外し、NAUはこぶね組合の理念と活動、研究に反する行為をしたとNAUはこぶね組合が判断した場合は、

NAUはこぶね組合から許可なく強制的に除名することもあります。

NAUはこぶね組合は、組織防衛とリスクマネジメントのために、理由の説明なく、NAUはこぶね組合からすべての会員を退会させて、除名し、研究と活動に参加を拒否するすべての権限と権利を有しており、一切の反論や異議申し立てはできないものとします。